2013年01月29日
おだやかな佐賀関から♪
まちの駅だより
朝は冷え込みが厳しく、季節風が吹かないのが
イイ~。
先週土曜日、佐賀関朝市はクロメを求める人で
賑わいましたよ~♪楽・楽マルシェも店番を交代
で対応、パン・ケーキに新鮮野菜を販売。
パン・ケーキはすぐに完売~~~♪ だけど寒か
った。学生さんにしし汁でがんばって頂きました♪
2月の開催は、関あじ関さばまつりと同時開催に
なるため、マルシェも工夫を凝らしますよ~♪
2月16日(土)10:00開催~~~~まってま~す♪



朝は冷え込みが厳しく、季節風が吹かないのが
イイ~。
先週土曜日、佐賀関朝市はクロメを求める人で
賑わいましたよ~♪楽・楽マルシェも店番を交代
で対応、パン・ケーキに新鮮野菜を販売。
パン・ケーキはすぐに完売~~~♪ だけど寒か
った。学生さんにしし汁でがんばって頂きました♪
2月の開催は、関あじ関さばまつりと同時開催に
なるため、マルシェも工夫を凝らしますよ~♪
2月16日(土)10:00開催~~~~まってま~す♪




Posted by まちの駅 Cube SEZAKI (旧よらんせ=) at
11:51
│Comments(0)
2013年01月18日
きのうから荒れた天気が続く佐賀関~♪
まちの駅駅長からで~♪
佐賀関では、今旬の「くろめ」が発売になりました~よ。
2ヶ月限定で佐賀関町内の販売店で購入できます。
1本¥400で販売されています。当店も販売しています。
本日は、あじパンを紹介します。アジの開きを焼き、ほ
ぐして味噌を加え、すり鉢でさらに練り上げ、パンのト
ッピング。さらにマヨネーズ+海苔。一度試食しては!
寒さはこれからが本番!たのしく♪過ごしましょう~♪




地元の腕自慢”ケーキ”なども楽しめるようになりました。
スタッフ一同お待ちしています。
佐賀関では、今旬の「くろめ」が発売になりました~よ。
2ヶ月限定で佐賀関町内の販売店で購入できます。
1本¥400で販売されています。当店も販売しています。
本日は、あじパンを紹介します。アジの開きを焼き、ほ
ぐして味噌を加え、すり鉢でさらに練り上げ、パンのト
ッピング。さらにマヨネーズ+海苔。一度試食しては!
寒さはこれからが本番!たのしく♪過ごしましょう~♪




地元の腕自慢”ケーキ”なども楽しめるようになりました。
スタッフ一同お待ちしています。
Posted by まちの駅 Cube SEZAKI (旧よらんせ=) at
13:08
│Comments(0)
2013年01月11日
地産!パンの焼きあがり♪
朝はとても冷え込みました~ね♪
パン工房も苦戦!発酵に時間がかかり
販売時間過ぎるなど~。
本日は新作パンを紹介します。
アジを焼き、身をほぐし味噌を加え
パンにトッピング「あじパン」、
自家農園のカボチャを使った「カボチャ
パン」、乾燥クロメを使った「クロメマヨ
パン」、「サラダパン」「テーブルロール」
今回は地元産とパンとのコンビネーションを
地産!パンと名付けました。
いくつかの味が楽しめるのも楽しい~イ♪
まちの駅よらんせえ~にて販売しています。
よろしく~~~♪



パン工房も苦戦!発酵に時間がかかり
販売時間過ぎるなど~。
本日は新作パンを紹介します。
アジを焼き、身をほぐし味噌を加え
パンにトッピング「あじパン」、
自家農園のカボチャを使った「カボチャ
パン」、乾燥クロメを使った「クロメマヨ
パン」、「サラダパン」「テーブルロール」
今回は地元産とパンとのコンビネーションを
地産!パンと名付けました。
いくつかの味が楽しめるのも楽しい~イ♪
まちの駅よらんせえ~にて販売しています。
よろしく~~~♪




Posted by まちの駅 Cube SEZAKI (旧よらんせ=) at
13:58
│Comments(0)
2013年01月08日
新年おめでとうございます♪
旧年中はご覧頂きありがとうございました。
まちの駅として再出発の年になります。
スタッフ一同よろしくお願いします♪
佐賀関のもう一つの正月風景は、漁港の風景
毎年高齢化のため、風景も勢いがないよ~!
でも、潜在しているものを探し出す試みも始
まっているんですよ~♪
よらんせぇ~に新メニュー登場♪チーズケーキ
とコーヒー♪すごく美味しい。今週のみ¥350
¥300にて販売しています。


駅長でした♪
まちの駅として再出発の年になります。
スタッフ一同よろしくお願いします♪
佐賀関のもう一つの正月風景は、漁港の風景
毎年高齢化のため、風景も勢いがないよ~!
でも、潜在しているものを探し出す試みも始
まっているんですよ~♪
よらんせぇ~に新メニュー登場♪チーズケーキ
とコーヒー♪すごく美味しい。今週のみ¥350
¥300にて販売しています。


駅長でした♪
Posted by まちの駅 Cube SEZAKI (旧よらんせ=) at
11:48
│Comments(0)