スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年10月30日

本日は定休日です~が♪

よらんせえ~だより♪
先週土曜日、日本文理大×NPO法人さがのせき・彩彩カフェ
による第4回「楽・楽マルシェ」開催!!今回は、100円市や
焼き鳥、焼き芋の香りが漂う中で「佐賀関の民話を活かした
子ども向けスタンプラリー」を実施。親子連れで津波の避難
場所をめぐり、商店街の3店舗にてクイズに答える。スタンプ
ラリー、店主とのコミュにティを大切に、子どもたちが普段立
ち寄ることの少ない商店街の活性化につなげようと企画した
日本文理大学生さんのアイデア!!地域が一緒に参加する
スタンプラリーにしていきますよ~学生の参加は大きい♪

毎月第4土曜日10:00~開催
参加をお待ちしています。
スタッフ一同。
商店街のみなさんご協力ありがとうございました。







  


Posted by まちの駅 Cube SEZAKI (旧よらんせ=) at 11:06Comments(0)

2012年10月24日

ひえます~ね!朝晩は♪

よらんせえ~店長です♪朝起きると佐賀関の大煙突を
眺めるのが日課になりました。来年の6月には煙突が
1本になります。小さいときから、海などに出かける
と目印になったり、佐賀関に帰るとカエッタナ~と
感じる大煙突・・・時代を眺ガンバッテきたので
しょう。”ありがとう”です♪


さて、本日は自営農園の「ほっとグリーンレモンティー
を¥200にて始めました。1杯いかがですか!グリーレモ
ンは香りが強く気分がさわやかになりますよ~~~♪



定番のパン工房♪焼き上がりです~~~香りがイイよ♪

  


Posted by まちの駅 Cube SEZAKI (旧よらんせ=) at 13:10Comments(0)

2012年10月14日

本日、日曜日もよらんせえ~♪営業してま~す♯

朝晩の気温差が大きくなりました。
昨日は、竹田市荻町朝市8:00~
参加しました。佐賀関の海の幸を
味わって頂ければともう一年にな
りますね♪
荻駅の中に「高原ステーション荻」
食堂とよらんせえ~は姉妹店として
交流を続けています。佐賀関には、
新鮮な荻野菜を販売したり、トマト
を使った「とまとカレー」の調理法
を教えて頂き、土日限定で当店でも
味あうことができます~よ♪



先日、北海道から四国、九州を1000cc
バイクでツーリング途中に佐賀関に
立ち寄ってきました。
海の幸「よらんせえ~琉球定食」食べ
て頂き、話が弾みました。記念写真を
パチリ~店内に展示してます。
長い髪が印象的~~~また会える日を
楽しみにしています~よ♪



昨日は、若い7人が訪れ賑やかな時間
が流れ、記念写真をパチリ~~です。
佐賀関の魅力を活用する取り組みがま
だ~まだ足りないの!!かな♪


ということで、本日も営業しています~よ
店長からでした♪








  


Posted by まちの駅 Cube SEZAKI (旧よらんせ=) at 10:30Comments(2)

2012年10月10日

佐賀関はスゴ~ク良い天気ですよ~♪

2週間ほど途切れてしまいました。
季節は一気に秋の深まりを感じます♪
きのうは、本神崎河内の湊川上流域
での里山保全作業。気温の変化を肌
で感じます。一日の気温の差が大き
く冬野菜は特に甘みが増す感じです。
よらんせえ~では種類や量も少ない
のですが直売しています~♪

さて、パン工房から焼き上がりのパン
を紹介します。

もう一つは、ブリですが10月に入り
油ものてきましたよ。これから冬に
かけて美味しいさが増します。
是非、佐賀関産を味わってください♪

よらんせえ~便りでした♪



  


Posted by まちの駅 Cube SEZAKI (旧よらんせ=) at 12:25Comments(0)